SSブログ

Konclusionsについて [ひとりごと]

ついこないだケラーニの声があちこちから聞こえてくるっていう記事を書きましたが、またもや。
ラッパーYGの新曲「Konclusions」にケラーニがフィーチャーされてますね。

nice!(0)  コメント(0) 

SANBORN SESSIONSについて [ひとりごと]

デヴィッド・サンボーンが自宅スタジオにゲストを招いてのセッション動画をYoutubeで公開している。
こういうの生で見たら気分良いだろうなぁと思ってみてたら、ドラムはネイト・スミスじゃん。

キャンディ・スプリングスって良いなぁ。まぁこういうネオ・ソウル風味は抗えないよね。

nice!(0)  コメント(0) 

Creepについて [ひとりごと]

CreepっていやぁTLCの超有名なヒット曲ですが、YUNAがこの曲をカバーしました。

この曲の奇妙さというか歪さをむき出しにしたようなカバーに思わず唸ってしまう見事なカバーです。

nice!(0)  コメント(0) 

至極真っ当な過度期 [ポップ/ロック]

Kissfromthedarkness.jpg

本日リリースのスキャンダルの新作「Kiss from the darkness」。
以前のような熱をもって追いかけることもなくなってしまいましたが、一応ダウンロード購入。昨年シングル「マスターピース/まばたき」を購入してたせいで、2曲分アルバムが安く購入できたのでね。

まだ2回しか聴いてないけど、レビューしておきましょう。
冒頭「Tonight」が新機軸。トラックメイカーとのコラボで、プログラミングとバンド演奏を掛け合わせた曲。ただ1+1=2以上のものにはなってない。というか2にもなってないかも。もう少しできるトラック・メイカーを起用してほしかったな。
続く「マスターピース」「Fuzzy」が王道のスキャンル印のロック・ナンバーだけに、余計にそう感じてしまう。4曲目「最終兵器、君」も新機軸。ヴォーカロイドかましたEDM仕様で、正直ダサい。カッコよければEDMだって良いんだけど、「Tonight」もそうだけど、着地点がロックじゃなくてJ-POPなところもいまひとつな理由。

続く「ランドリーランドリー」はトモミ作のアコースティック・ナンバー。以前もあった「LIFE IS A JOURNEY」タイプのホンワカのんびりとした曲。アルバムの中で良いアクセントというよりちょっと浮いちゃってるかも。良い曲ですけど。ただ彼女にはベースがうねるファンキー・ナンバーを期待してるんだけど、作ってくれないなぁ。
5曲目「NEON TOWN ESCAPE」はひさしぶりのハルナ作。ずばり本作の白眉です。90年代のR&B風というか90年代に続々とでてきた日本産R&Bの匂いがする。ホーン・セクションもはいったアレンジはちょっと前に記事にした佐藤千亜妃。良い仕事してます。

後半の「セラミックブルー」はマミ作、「記念日」「A.M.D.K.J.」はマミ&リナ・コンビの王道スキャンダル・ナンバー。
「まばたき」はこの一年最もよく聴いた曲だというのは昨年末にも記しましたね。
最後の「月」は「ちいさなほのお」を思い出させるしんみりとしたバラード。

CDにはボーナス・トラックがあるらしいけど、今どきCD買わないと聴けないとか姑息なことやめてほしいよ。

そんなわけで、新機軸がいまひとつな出来になっていて、王道ナンバーの方がさすがの完成度って感じなんですが。とはいえこれまで通りの王道ばっかりじゃたぶん僕の気持ちはより一層離れてしまったと思う。
彼女たちももういい年だし、変化を欲してほしいなと思ってたので、至極真っ当なバンドの過度期がきっちり捉えられた本作は、僕の彼女たちへの興味をなんとか繋ぎとめてくれて、作品の出来は別として好意的に受け止めてます。

次作で過度期を脱するのか、まだまだ紆余曲折あるのかわかりませんが、次作も楽しみに待ちたいと思います。ライブは行かないけど。
とりあえず、本作では「NEON TOWN ESCAPE」ばっかりリピートすることになりそうです。
nice!(0)  コメント(0) 

永遠のソール・ライター@Bunkamura ザ・ミュージアム [イベント]

eiennosaulliter.jpg

今日は渋谷までソール・ライターの写真展へ。
2年くらい前にもやったけど、またやってたんですね。Eテレで紹介されてるのを見るまで全く知りませんでした。テレビで紹介された影響もあるのか思った以上の盛況でしたね。
晩年まで、ほとんど無名だった写真家なので、未発表の写真がいっぱいあるとかで、ごく初期のモノクロ作品も多かった。でもやはりカラー写真がなんといっても素晴らしく魅力的でした。

「写真はしばしば重要な瞬間を切り取るものとして扱われたりするが、本当は終わることのない世界の小さな断片と思い出なのだ。 ―ソール・ライター」

写真家自身のこの言葉に僕が彼の作品に惹かれる理由が端的に言い表されてる。

穏やかな冬の午後、良い時間を過ごしました。
nice!(0)  コメント(0) 

今夜の一曲 [ひとりごと]

ネタもないので、今夜の一曲をどうぞ。

nice!(0)  コメント(0) 

Apple Music Playlist 2020.02.09 [Astral's AM Playlist]

bluesoul.jpg
Blue Mitchell:Blue Soul
今年買った新譜アルバムはブライアン・リンチくらいなので、あれを相変わらずよく聴いてます。あの中に、「Tribute To Blue (Mitchell)」というオーソドックスなビッグ・バンド・ジャズ作があるんですが、そういえばブルー・ミッチェルって全然あんまり聴いたことないなぁと思い、今夜はこの人を。先の曲がブルージーな曲だったので、おそらく本人もそういう感じなんだろうと思ったけど、このアルバムはそんな感じ。とりたてて派手な作品じゃないけど、こういうモダン・ジャズってやっぱいいなぁ。日曜の夜にはことさらよく合う。気分良し。
nice!(0)  コメント(0) 

Changeについて [ひとりごと]

ケラーニがフィーチャーされたジャスティン・ビーバーの新曲が出ましたけど、ケラーニってほんとあちこちで引っ張りだこですよね。

この曲は昨年リリースされてたものですけど、正統派R&Bで良い。90’sの香りがしますね。

nice!(0)  コメント(0) 

Today's choice 2020.02.07 [Today's choice]

kamakiriad.jpg

今夜は何聴こうかなと、最近買ったCDを無造作に放り込んであるダンボールをゴソゴソして見つけたのはドナルド・フェイゲンの「カマキリアド」。
これ昔よく聴いたんですよね。ずっと前に手放ししてしまって、昨年ブックオフで最安値で売ってるのを買いなおした。

ナイトフライ以来ほとんど音沙汰のなかったフェイゲンの復帰アルバムだった。
でもこれが出た93年当時はワールド・ミュージック・ブームだったから、ひ弱な白人音楽って感じで、評論家からは概ね評判は悪かったな。

これをアフリカやカリブの音楽と比べて詰まらないなんておかしな話だなと思ったもんだけど、それは今も変わらない。まぁ一度は手放してしまったんだけどさ。
フェイゲンといやぁまぁ「ナイトフライ」ってことになるんだろうけど、まぁそうなんだけど、このアルバムも他のソロ作もどれも高品質ですよね。

久しぶりに聴いてやっぱこれはこれで良い。
いろいろ思い出すこともあるし。
nice!(0)  コメント(2) 

Til I Found Youについて [ひとりごと]

昨年ひっさしぶりにジャム&ルイスが新曲を自身名義でリリースしてました。そのニュースは知ってたけど、聴きそびれてた。

ブラック・ミュージック・ファンへ訴えかける最大公約数的なゴスペル・ソングの貫禄に惚れ惚れする。

nice!(0)  コメント(0)