SSブログ

音楽家としての器の大きさ [ポップ/ロック]

DRJOHNTHEMONREUXYEARS.jpg

年を経るごとにドクター・ジョンの音楽が好きになる。
だから結構来日してたのに、一度もライブを見れなかったのが、悔やまれる。

本作はモントルーに出演した時の記録で、86、93、95、04、07、11、12年の録音を、ひとつのライブとして聴けるように並べてある。声が変わらないのと、バックのバンドも基本LOWER9-IIを中心としたメンツなので、年月の差は感じませんね。11年にはジョン・クリアリーが、12年にはトロンボー・ショーティも参加してます。

冒頭数曲のニューオリンズ・ピアノ弾き語りは、まだ40代だからこその円熟とは違うドライブ感に圧倒されます。時にソロ、時にコンボ編成、時にホーン・セクションも加えてとCDめいっぱい80分近くたっぷり収録。

確か公式のライブ作はこれまで97年の「トリッピン・ライブ」だけだったと思う。あれもそうだけど、ドクター・ジョンはライブとスタジオ盤はわけて考えてたみたいですね。
ここでも自作の曲は2曲しか入ってないし、新作を出してもそこからはあまり演奏してなかったみたい。ライブはライブでNOLAクラシックを交えての演奏はニューオリンズ・ミュージックの継承者としての矜持を強く感じさせるものです。
本作を聴いてた感じたのはだからこそ音楽家としての器の大きさ。エリントンもコール・ポーターの曲も自分色に染め上げる。

ドクターのスタイリストぶりも楽しめる写真もたっぷり、ブック形式の装丁もカッコいいナイスな発掘ライブ作です。
nice!(0)  コメント(0)