SSブログ

父へ捧ぐラテン・ジャズ [ラテン・ジャズ]

SongforChico.jpg

新作が物足りないので、ひさしぶりに引っ張り出してきたアルトゥーロ・オファリル・アンド・ザ・アフロ・ラテン・ジャズ・オーケストラの2008年作「Song for Chico」。
ちょうどラテン・ジャズにハマってた時にリリースされたアルバムだったので、めちゃくちゃ聴きました。タイトル通り、父チコ・オファリルに捧げたチコ所縁の曲を演奏したアルバムで、ラテン・ジャズ入門編としてもぴったりの内容だったんですよ。
このブログ始める前だったので、紹介したことなかった僕の2008年のナンバー・ワン盤です。2009年にグラミーもしっかり獲ってるんですよ。

一曲目はエリントンの「キャラバン」。
このエリントン・ナンバーはそもそもが西欧人のエキゾチシズムを刺激する曲想なんですが、ラテン・パーカッションが加わることにより、嘘が真になったかのような、でもやっぱり夢うつつの中、キャラバン隊が砂丘を越えていく絵が浮かんでくるような、そういう想像力を刺激する絶妙なアレンジで大好きなヴァージョンです。

二曲目はチコ作の「Such Love」。
スピーディなラテン・グルーヴに思わず腰が動く。終盤のティンバレス・ソロが煩くって最高。ティト・プエンテの「Picadilio」は冒頭からアルトゥーロがピアニストとしての力量見せつけるソロをとってオーケストラを引っ張る。

タイトル曲は自身が書いたんじゃなくて、本作には参加してませんが、ドラマー、ダフニス・プリエト作。チコ譲りのダイナミックな編曲が施されたアフロ・ラテン・ジャズです。
「Starry Nights」は星降る夜を見上げて誰かを想う、長尺のモード感溢れるベース・ソロが印象的なクール・ラテン。

父の代名詞的ナンバー「Cuban Blues」はサクッと短くストレートに。
続く「Humility」はトム・ハレル作。トム・ハレルってひそかに多くのミュージシャンの尊敬を集める人ですよね。フレッド・ハーシュと重なります。それはそうと、アルバム中最もドラマチックにアレンジされたこの曲もスピード感を失わずグルーヴするオーケストラの演奏が素晴らしい。

最後の自作「The Journey」は、それまでの熱気を冷ますスロー・ナンバー。ジム・シーリーのトランペットが朗々と響きます。

緻密でダイナミックなアレンジ、腕利き揃いのオーケストラ面々のソロも聴きごたえたっぷり、そしてそこここに街角の猥雑な熱気も残す、そんなラテン・ジャズの傑作です。新作に足りないものが全部ここにはある。ひさしぶりに聴いて大興奮しちゃいましたよ。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。