SSブログ

Apple Music Playlist 2018.07.11 [Astral's AM Playlist]

A SAINT IN THE NIGHT.jpg
沢田研二:A SAINT IN THE NIGHT
70-80年代にかけてのジュリーは他を寄せ付けないポップスターだったよね。80年代後半からは僕の耳に彼の声は届かなくなってしまったけど。素敵なジャケに惹かれて聴いてみた91年の本作はジャズのスタンダード集。これが素晴らしい。全部日本語詞で、こういうスタンダードを日本語にするとたいてい垢抜けないものになってしまうけど、作詞家の言葉のセンスがいいんだろうな。何より歌手としてのジュリーの魅力に抗えない。歌上手いなぁ。声の磁力がハンパない。麗しい色気もたっぷりで。こりゃ隠れた名盤。アップルミュージックに「はじめてのジュリー」なんていうプレイリストが出てきたから聴いてみたんだけど、これからジュリー色々聴き漁ってみよう。
nice!(0)  コメント(2) 

サイサイは修行が必要です [ポップ/ロック]

saisai19.jpg

本日リリースのサイレントサイレンのシングル「19 summer note.」。
これCDだとDVD付きが今年のツアーからのライブ2曲が収録されるということで、予約してたんだけど、iTunesで買うと違うライブ2曲が追加されるのと1週間前くらいに予約購入すると700円ってことで、それならってことでダウンロード購入しました。でもちょっと勘違いしててライブ2曲が追加されるんじゃなくてCDだと「カレイドスコープ」と「オドレモーション」なんだけど、ダウンロードだと「ジャストミート」と「フジヤマディスコ」になるってだけでした。要するにCDとダウンロード両方とも買わせようっていうショーバイだったわけ。
まぁいいや今回はダウンロードで良しとしよう。

その新曲「19 summer note.」はサイサイらしいパワーボップなサマー・アンセムで好調を維持。もう一曲の「天下一品のテーマ」はラーメン屋さんのCM曲で何度も聴くもんじゃない。

そしてライブ2曲。今年のツアーは横浜で見たわけですが、それは素晴らしいライブで感動したことはこのブログにも記しました。
でそのツアーからのライブなわけですが、はっきり言って音が悪い。なんだかブートレグなみの音質でイマドキこれはないよな。もう少し音のバランスとかミックスとか何とかならんならんかったか。
ついでにへたっぴだね。いやまぁそれは知ってましたけど。実際のライブだとそれほど気にならないというか気にしてませんでしたが、映像があったりするとまた違うんだけど、音だけだとまぁほんと下手だよなぁ。とにかくこのドラムのもたつきっぷりはもうなんだか。演奏のタイトさとか全然ないんだよな。ひなんちゅはとにかく練習しなさい。っていうか全員修行しなさい。本人たちはこの音を聴いてどう思ってんだろう。

でも聴いてるうちになんだか笑えてくる。
この2曲はツアーの本編ラストに演奏されるもので、やっぱり自分の見たライブを思い出したり、昔聴いたストーンズとかキンクスの初期のライブもこんなグシャグシャした感じだったような気もする。まぁもっと上手かったろうけど。

あまりにすっとこどっこいな演奏にほんと聴いてると笑えてくるんですよ。まぁロックなんだからこれくらいでいいかなんて思えてくるわけです。演奏能力は最低なのにエモーションだけはたっぷりあるっていう感じが。最高に輝いてるぜこいつらってね。

それでもそう何度も聴けないけどね。頭痛くなってくるから。
とりあえず君たち、もっと練習しなさい。
nice!(1)  コメント(2) 

Apple Music Playlist 2018.07.09 [Astral's AM Playlist]

natsusumm.jpg
Natsu Summer & Dub Sensation:Natsu Summer
J-Popの新譜と思って適当にかけてみたらレゲエだった。でもレゲエじゃなきゃというのはあまりなく、普通のJ-Popをレゲエ・アレンジでやってみたという感じ。涼し気な歌声はとても良いので、レゲエに拘らず色々歌って欲しい。
nice!(0)  コメント(0) 

素敵なダイナマイトスキャンダル [映画]

suteki.jpg

母親が隣人と"ダイナマイト心中"した過去を持つ雑誌編集長・末井昭の自伝的エッセイを映画化。数々の新感覚エロ雑誌を世に送り出し、昭和のアンダーグランドカルチャーを牽引した男の笑いと狂乱の青春グラフィティ。

冨永昌敬監督:素敵なダイナマイトスキャンダル
この監督の「南瓜とマヨネーズ」は好みじゃないけど映画としては良かったんだよね。本作もなかなか良い。ただ細かいエピソードを丹念に描きすぎて、正直長い。70-80年代エロ・サブカルチャー騒動記としては面白かったです。原作とは別の映画としての飛躍感があったらもっとよかった。佳作。
nice!(1)  コメント(0) 

ビューティフル・デイ [映画]

beautiful.jpg

元軍人で、殺しをも厭わない冷徹な人捜しのプロ、ジョー。ある時、州上院議員の娘ニーナの捜索依頼が入り、無事に彼女を救出するが…。孤独な二人の魂の共鳴を、スタイリッシュな映像美とソリッドな音楽で描き出すクライムスリラー。

リン・ラムジー監督:ビューティフル・デイ
現代版「タクシードライバー」という趣のフィルム・ノワール。でもスタイリッシュで監督がそのスタイリッシュ感に酔っちゃってる。ついでにジョン・グリーンウッドの音楽が饒舌すぎて煩い。よってミュージック・ヴィデオのような感じも。ホアキン・フェニックスは良かったんだけどね。残念作。
nice!(0)  コメント(0) 

Apple Music Playlist 2018.07.06 [Astral's AM Playlist]

juncopartner.jpg
JAMES BOOKER:Junco Partner
ニューオーリンズのピアノ・ウィザード、ジェイムス・ブッカーの代表作はどれなんだろう。ほとんどライブ盤や寄せ集め的アルバムばかりでどれを聴けばいいのかわかならい。アルバムとしてちゃんとプロデュースされたものを残さなかったような人なんだろう。ドクター・ジョンによればかなり滅茶苦茶な人だったようだし。ピアノ弾き語りのこれだけ聴いてもその悪魔的なともいえるピアノのフレーズやグルーヴを感じ取れる。だけにこれ!という名演をやはり聴きたいんだけれども。
nice!(1)  コメント(0) 

Apple Music Playlist 2018.07.05 [Astral's AM Playlist]

KAIDI TATHAM.jpg
KAIDI TATHAM:It's A World Before You
イギリス人DJによるスペイシー・ファンク作。基本ジャズ・ファンクですが、さすがいっぱいレコード聴いてきたことを窺わせる豊富な引出しを存分に使って完成度高いダンス・ミュージックに仕上がってます。気持ちいいねぇ。新鮮な驚きはない代わりに痒い所に手が届く手練手管に酔えば良いのでは。
nice!(0)  コメント(0) 

Apple Music Playlist 2018.07.04 [Astral's AM Playlist]

Unityispower.jpg
Joe Higgs:Unity Is Power
夏だからなのかレゲエが聴きたくなる。とうことでジョー・ヒッグスの73年作を。どの曲もフックの効いたメロディが耳に残る。ソウルフルな歌は伸びやかだし、こりゃルーツ・ロック・レゲエの名盤ですね。
nice!(0)  コメント(0) 

Apple Music Playlist 2018.07.03 [Astral's AM Playlist]

Wust El Balad.jpg
Wust El Balad:Wust El Balad
エジプトのバンドによる2007年作。先ごろ10年ぶりくらいの新作がリリースされたばかり。エジプト大変だったものね。新作はディストーションのきいたギターが唸ってますが、本作はくりあなファンキーなギターのカッティングが印象的で、アラブ音楽の要素とロックやファンクが見事に融合されたハブリッド・アラビアン・ロック。こういうの大抵ギターがハードすぎて僕の好みから外れる場合が多いんだけど、これは気に入った。素晴らしいね。名盤と認定。
nice!(0)  コメント(0) 

Apple Music Playlist 2018.07.2 [Astral's AM Playlist]

Grounatiom.jpg
Count Ossie & The Mystic Revelation of Rastafari:Grounation
先日のダダワーを聴いて、そうだと思いだしたのが、このナイヤビンギを代表する名盤のこと。ずっと聴いてみたかったんですよね。CD化されて随分経ちますけど。ようやく聴きました。ジャケがオリジナルと違うな。意外にもけっこうポップに感じました。これでも充分土着的なのかもしれないけど、最近グナーワとか聴いてたからな。サックスとか入ってたりして宗教音楽と言っても大衆音楽的といいますか。ゆったりとした太鼓の音と呪術的なチャント。名盤に偽りなし。
nice!(0)  コメント(0)