SSブログ

永遠に挑戦的なNEW「STYLE」 [日本]

STYLE.jpg

先日以来すっかりアムロちゃん旋風が吹き荒れています。
今日取り上げるのは2003年リリースの「STYLE」。
彼女が小室哲哉のもとを離れての最初の作品です。
いやぁこんな傑作を10年もの間知らなかった自分にがっかりです。ほんと。

1曲目、その後のアルバムにも深くかかわることになるT.KURA&MICHICOによるバウンシーな「Namie's Style」。まさしく「これが私の新しいスタイルよ!どう?」という自らの新しい時代の幕開けを宣言するナンバー。かっこよすぎてしびれます。
2曲目の「Indy Lady」はなんとテディ・ライリーのプロデュースですよ!厳密にはカバーらしいけど、実際に彼女はテディに会ってトラックをもらったそう。トラックといいZEEBRAのラップといいアムロちゃんの歌といい、もうこのかっこよさはディアンジェロの「Left & Right」に匹敵します。
そして3曲目はダラス・オースティンによる「Put ’Em Up」。畳み掛けるようなアムロちゃんの凄みのあるヴォーカルにただただひれ伏すのみ。
この後に続く「So Crazy」といい「Shine More」といい、こんなある意味マニアックな曲をシングルできってたのか。勝負かけてたんだなぁ。セールス的にも芳しくなかったのも仕方ないかも。僕の耳にもまーったく届きませんでした。リアル・タイムで聴けたのにもったいないことしたぁ。でもいくら近くにあっても出会えない音楽ってのもありますよね。

後半にはいるとHIP HOP/R&B的な曲だけでなくポップ/ロック的な曲も入ってばらけてくるけど、アルバム全体をアムロちゃんの「新しい自分の音楽スタイルを作るのだ!」という意志がビリビリ漲り最後まで有無を言わせず一気に聴かせます。素晴らしい。
「LOVEBITE」はシンセの音ときれいなコーラスワークが新鮮。最後のダイアン・ウォーレンのペンによる「Wishing On The Same Star」はベスト盤「BEST FICTION」で聴いた時は大仰なバラードであまりいい印象をもてなかったのに、このアルバムの流れの中で聴くとそれまでが刺激的だったせいか最後に置かれたオーソドックスすぎるこのバラードがじんわり沁みてとてもよい。曲順は重要ですね。

彼女は日本でもっともセールスのある人だからブックオフなど中古盤屋に行けばほとんどのアルバムがほんと安く手に入る。実際、ついこないだ「Queen of Hip-Pop」を買ったばかりなのに、すでに4枚ほど入手済み。10年位前にプリンスにはまったときもこんな感じで数ヵ月でほとんどの盤を聴いたんだった。

ただ一枚だけほとんど見かけないのがこの盤。おそらく彼女がセールス的にもっとも低迷していた頃だからだろう。まぁアマゾンで探せば1円で手に入るんですけど。1円って・・・。
ただここでひとつ問題がある。この盤CCCDでのリリースだったんですねぇ。いくら1円でもCCCDはなぁと思っていたら、昨年彼女のデビュー20周年ということで、全ての作品が1500円の限定廉価盤でリリースされた折、この盤も目出度く通常のCDでリリースされた。
アマゾンなんかだともう取り扱ってないけど、新宿のタワーに行ったら無事捕獲できました。にっこり。

ジャケもいい。ちょっと不安げながらも強い意志を宿した瞳が印象的。タイポグラフィーも絶妙だ。
10年遅れたけどこんな素晴らしい作品に出会えてシ・ア・ワ・セ。
アムロちゃん26歳の時の記録。永遠に挑戦的だ。
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

アルバイテン

こんばんは。いやぁ、アムロちゃんは完全にノーマークでしたが、これは素晴らしいですねぇ。特に前半のカッコ良さには舌を巻きました。10年前の作品なのに、まったく古臭くない!流行り廃りの激しいどメジャーの作品に於いては、ほとんど奇跡的とも言える完成度ですね。正直、今年一番の驚きでした。こちらを読んですぐに廉価版CDはGETしました。ジャケもクールです!
by アルバイテン (2013-04-13 00:14) 

Astral

アルバイテンさん

まったく灯台下暗しですよね。
古びないのは込められたパッションの熱さゆえでしょうね。
これ以降のアルバムはどれも高品質ですけど、本盤のストイックさに一番グッときました。個人的に今年はアムロちゃん元年として記憶されるのは間違いないでしょう。いやほんっとカッコイーです!
by Astral (2013-04-13 19:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。